日記で書いていた、プラバンです。↓因みにコレは表側になります。
描いた時は全然気がつかなかったのですが、字が鏡文字になって
しまっているの後から気がつき、「あちゃ〜」と思ってしまいました。
(T_T) ウル でも子供達には「カッコイイ」と大評判。ププッ ( ̄m ̄*)
ふふふ、ガキども、漸くザラの魅力に気がついたかッ!!てなモンで
鼻高々( ^ ≧^) の神原。「頂戴!!」とか言われましたが、「やんない」
て、言ったら子供ら不貞腐れておりました。(爆) 誰がやるかよ!
アスランはアタシのモンだッ!!と心の中で最大ヴォイス。壁│・m・) プププ
そんでもって帰り際、「先生、そのキャラ好きなの?」の言葉に「勿論」
と答えるオイラ。・・・なんかとことんオタク道だな〜・・・不毛。(苦笑)


↑↓ は、今私がやってる仕事での研修の産物です。ヽ (´ー`)┌ フフフ プラバン
というモノでプラスチックの板に絵を写して色塗って、オーブンで焼くとこういうのに
なる、ちゅうことで。取り合えず作り方なんぞを。 (プラバンの作り方)@プラスチックの
板をヤスリでひたすら擦る。擦った面は絵を乗せる側になります。 A絵をマジックや色鉛
筆等で写し、着色。B出来たら、温めたオーブントースターに放り込む。(焼いてる最中は
まさにスルメあぶり焼き状態←爆笑)C原寸からキーホールダー大の大きさに縮小された
ブツに厚みのある本等でノシを掛ける。D冷めた処を見計らって、リリアンを付ければ完成。


こちら側↓は裏側になります。こっちの方に紙ヤスリがしがし掛けて、絵を写しとり、
色を乗せていきます。ヤスリの掛けが甘く、色が乗らなくて泣き入ってました。(T_T) ウル
オマケに子供が失敗してマジックで殴り描きした板をまたヤスリ掛けなおして使った
んで色がくすんでしまって、顔色わる〜〜。左側のアスランは焼いて、圧縮掛けた際、
髪の色が落ちてしまった為に妙な跳ね色跡が・・・。因みに色付けは色鉛筆、周りは
顔料の入ったポスカというマジックでぬ〜りぬ〜りしていました。 ま、初めてやった
割にはイイ出来ではないかと思っております。スタッフさん仲間にも上々の評価
頂けたんで。(o^<^)o クスッ でも、次回はなんか『見本』作らされそう・・・